世界とつながるスイーツ体験!
14
作って食べよう!ブラジルのおかし「ブリガデイロ」
ブラジルで大人気のチョコレートのおかし「ブリガデイロ」をいっしょに作ってみよう!
ブラジル出身の先生が、ブラジルの食べもの・くらしについて楽しく教えてくれるよ。
おかしを作るだけじゃなく、世界とつながることや、
ちがう文化を大切にすること(=SDGs)についても、豊田市国際交流協会のスタッフが
わかりやすくお話します♪
言葉がちがってもだいじょうぶ!やさしい通訳さんがついてます。
おいしくて楽しい、ブラジルの文化体験に出かけよう!
日時:8月23日(土)13:00~16:00
場所:保見交流館 調理室 (豊田市保見町四反田121-1)
対象:小学生と保護者の親子10組・20人
講師:テイシェイラ マルチンス シンダテ アドリアニ
参加費:親子1組 1,000円
【タイムスケジュール】
13:00 集合・準備
13:10 ブラジル文化の紹介とSDGsのお話し
13:30 おかし作り開始
15:30 片付け開始
16:00 終了
★持ちもの:エプロン、三角巾、食器用ふきん、飲みもの、筆記用具
※この講座は「親子2名1組」での参加をお願いします。
おうちの人といっしょに、ブラジルをまるごと体験しよう!
注意事項
①食物アレルギーについて
使用する材料には、以下のアレルゲンが含まれる可能性があります。
・乳成分(コンデンスミルク、バター、チョコレート)
・大豆由来成分(チョコレート、チョコスプレー)
・小麦・ナッツ類・着色料など(チョコスプレーなど一部製品)
アレルギーをお持ちの方や不安のある方は事前にご相談ください。
②掲載されているチョコレート菓子の写真は出来上がりの一例です。
手作りですので、写真とまったく同じものではなく、似たような仕上がりのお菓子になります。
ご了承ください。
③キャンセルは、開催日3日前の8月20日(水)17:00までにお願いします。
集合場所
保見交流館 調理室 (豊田市保見町四反田121-1)
駐車場:有
申込み
とよたSDGsミライ大学公式Webサイト
実施スケジュールから申込ボタンをクリックしてお申込み下さい。
*とよたSDGsミライ大学公式Webサイトのユーザーアカウント登録が必要です
*予約できる君でアカウントをお持ちの方は引き継いでご使用できます
問合せ先
豊田市役所未来都市推進課
担当:川口 美穂(かわぐち みほ)
Email: miho-kawaguchi@city.toyota.aichi.jp
TEL: 0565-34-6982 (平日:8:30~17:00)
【土日の問い合わせ先はこちら】
公益財団法人 豊田市国際交流協会(TIA)
担当:宇野 智子(うの ともこ)
Email:tia@hm.aitai.ne.jp
TEL:0565-33-5931(土日 9:00~17:00)
実施スケジュール
- 実施日時
- 2025/08/23(土) 13:00 〜 16:00
- 定員
- 10 / 10組 満席
- キャンセル待ち
- 2組
- 最少催行人数
- 5組
- 予約開始
- 2025/07/16 10:00
- 予約終了
- 2025/08/18 12:00