ログイン  新規登録はこちらから

みつばちからSDGsを学ぶ!
13  みつばちが使わなくなった巣でキャンドルを作ってみよう!


[内容]
「みつろう」とは、みつばちが巣を作るためにおなかから出す「ロウ」のこと。
つまり、巣そのもののことで、ビタミン・ミネラル・アミノ酸など体に良いものが多く含まれています。
そのため、「みつろうキャンドル」には、リラックス効果やお部屋の空気をきれいにする効果があります!

作り方はかんたん!切ったり、丸めたりするくらいです!
作ったキャンドルはもちろんお持ち帰りいただけます!

(国産百花はちみつの販売も行います)

[タイムスケジュール]
14:00 みつろうとは?
14:10 みつばちについてのお話しとクイズ
14:20 キャンドル作り(ワークショップ)
14:50 ワークショップのふりかえり
15:00 終了

実施スケジュール

注意事項

対象:小学生・中学生

集合場所

とよた市民活動センター

〒471--0025 愛知県 豊田市 若宮通1丁目57-1 T-FACE A館9階

駐車場:有

申込み

【WEBサイトより】
とよたSDGsミライ大学公式Webサイト
実施スケジュールから申込ボタンをクリックしてお申込み下さい。
※付き添いの方がいる場合:コメント欄に人数と年齢をご記入ください※

*とよたSDGsミライ大学公式Webサイトのユーザーアカウント登録が必要です
*予約できる君でアカウントをお持ちの方は引き継いでご使用できます

問合せ先

加山興業株式会社 経営企画室
住所:〒442-0008 愛知県豊川市南千両2-67
電話番号:070-1397-9842
メールアドレス:m.kokubo@kayama-k.co.jp

実施スケジュール

実施日時
2025/08/22(金) 14:00 〜 15:00
料金  
500円
定員  
20 / 20人 満席
キャンセル待ち  
4人
予約開始  
2025/07/16 10:00
予約終了  
2025/08/22 13:59

テーマ:12,15

プログラムNo.13
みつばちが使わなくなった巣でキャンドルを作ってみよう!

開催日

8/22(金)

  • 8/22 満席
実施スケジュール

キーワード検索